外部記憶装置

脳みそ小さすぎるからメモしとく

Linuxサーバーを再構築した。その1(OSインストール編)

f:id:PiBVT:20180209220401j:plain

事の発端

以前はCentOSのサーバーを建てていたのですが、USBメモリにインストールしていたせいかパッケージの更新に失敗するようになったのでDebianに入れ直します。(KVM主体で利用するので必要最小限のパッケージしか導入しないDebianにしました)

対象のサーバー

有名な格安サーバーである富士通さんのTX100 S3です。 ヤフオクで10kで購入しました。 CPU:Intel Pentium CPU G620 @ 2.6GHz

メモリ:8GB

HDDは250GB×2です。これをRAID1構成で運用します。

入れるOS

安全安心な老舗のDebian 英語苦手なのでDebian JP Projectからダウンロードしました。 バージョンはDebian9.3(Strech)です。

早速インストール

USBメモリ経由でインストールするのでDebianのISOイメージをUSBメモリに書き込むためにRufusを利用しました。 書き込んだUSBメモリからブートしインストールします。RAID1の設定等はここを参考にしました。

インストール後の初期設定

インストール後、ip -f inet addrでipアドレスを調べ、SSHでログインします。

固定IPアドレスの設定

Linuxで固定IP設定(設定ファイル・コマンド)を参考に設定します。

/etc/network/interfaces

vim等のエディタで(rootで)開き、

iface enp0s25 inet static
   address 192.168.1.22 (サーバーのIPアドレス)
   netmask 255.255.255.0
   gateway 192.168.1.1
   dns-nameservers 192.168.1.1 8.8.8.8

と書き換えます。 ここでいったんrebootします。

sudoをインストールする

Debianインストール時にSSHサーバーと標準ユーティリティだけインストールしたのでsudoが入ってません。 毎度suするのも面倒かつ危険なのでsudoをいれて一般ユーザーでもroot権限を行使できるようにしておきます。

# apt install sudo 

でsudoをインストール後、

# visudo

で設定ファイルを開きます。

(ユーザー名) ALL=(ALL:ALL) ALL

を追記すれば完了

今回はここまでです。 次回はSSHの公開鍵暗号の設定を行います。

参考文献

DebianでRAID1

Linuxで固定IP設定(設定ファイル・コマンド)

【Debian 8 Jessie】sudoコマンドをインストールする

(あと、ブログ始めました...)