外部記憶装置

脳みそ小さすぎるからメモしとく

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Debian9にKimchiを導入する。その1(インストール編)

Kimchiとは Kimchiは仮想マシンの管理をWebGUIで行うことのできる、wokのプラグインです。同じようなものとしては、WebVirtMgrやoVirtがありますが、今回はインストールイメージをネットから直接ダウンロードできたり、操作がしやすそうだったりしたのでKimc…

Linuxサーバーを再構築した。その5(KVM設定編)

KVMとは KVMとはKernel-based Virtual MachineでLinuxのカーネルに組み込まれた仮想化基盤ことです。要は便利な仮想化ソフトウェアという感じです。今回はサーバー上で複数のマシンを稼働させるために利用します。 KVMをインストール KVM本体と関連パッケー…

Linuxサーバーを再構築した。その4(Samba設定編)

Sambaとは SambaはSMBプロトコルのファイルサーバーでWindowsやUnix間でのファイル共有を可能にするソフトウェアです。 今回は個人用にファイルサーバーを立てるので、複数人での共有については配慮してません。 Sambaをインストールする。 サーバーにSSHし…

Linuxサーバーを再構築した。その3(UFW設定編)

UFWとは UFWとはUncomplicated Firewallの略でLinuxにおけるファイアーウォールの一つです。 今回のサーバーは外に公開することになるのでセキュリティを高めるために導入しておきます。 UFWをインストールする UFWのインストール・設定はDebian 9: UFWでフ…

Linuxサーバーを再構築した。その2(SSH設定編)

SSH設定について 今回はサーバーにDebianをインストールしたので基本的にはSSHでログインし、CUIで作業をすることになります。 SSHでログインをする際、パスワードでログインすることも可能なのですが、セキュリティ的に脆弱なので公開鍵暗号でログインする…

Linuxサーバーを再構築した。その1(OSインストール編)

事の発端 以前はCentOSのサーバーを建てていたのですが、USBメモリにインストールしていたせいかパッケージの更新に失敗するようになったのでDebianに入れ直します。(KVM主体で利用するので必要最小限のパッケージしか導入しないDebianにしました) 対象のサ…