外部記憶装置

脳みそ小さすぎるからメモしとく

11th IEEE International Conference on Cloud Engineering (IC2E 2023) 参加記

2023年9月25-28日にボストンで開催された 11th IEEE International Conference on Cloud Engineering で論文発表をしてきた際の記録である。

発表した論文について

発表論文は "Efficient Container Image Updating in Low-bandwidth Networks with Delta Encoding" である。 狭帯域環境でのコンテナイメージの「更新」というシナリオにおいて、差分符号を用いることで従来の手法に比べて大幅に更新データサイズを削減する手法を提案した。 単に差分符号を適用するだけでなく、更新時間を短縮するための差分の生成戦略や、高速な差分適用といった手法を提案した。 テクニカルには bsdiff の差分同士をマージする、手法や、containerd 向けの Snapshotter plugin の実装を行っている。 実装についても公開しているが、差分符号の可能性を検証する PoC であるため、実用にはさらなる実装が必要となっている。 (この成果を元に実用的な手法を考えているところではある。)

手法はおおむね電子情報通信学会のインターネットアーキテクチャ研究会での発表と修論を改編したものとなっている。

speakerdeck.com

9/24

9/22 まで東京でインターンをし、9/23 の午後に自宅のある大阪に戻ってきたため、弾丸日程でボストン出張の準備をした。

14:35 ITM -> 16:00 NRT AA8431(運航はJL3006)

伊丹空港の展望台に数年ぶりに上った。 レストラン街もきれいに整備されており、担々麺定食を食した。 SSD 交換用に買った100円の精密ドライバを鞄に入れたまま忘れていたため、保安検査で引っかかり、危ない人判定になりそうであった。

9/24 18:25 NRT -> 9/24 18:15 BOS AA8476(運航はJL8)

何気に成田空港に来るのは初めてであった。 研究室の教員の御厚意でJALサクララウンジに入った。 夕食はカレーとフィッシュアンドチップスを食べた。

フライト中はJALの機内WiFi 24時間プラン(18.80$)を購入し、 大学の計算機で追加実験を回したりスライドの改善を行うなどした。 東京とボストンでは13時間時差があるため、ちょうどフライト分の時間が打ち消され出発と到着の現地時刻がおよそ同じであった。

Boston Logan Airport -> ホテル

到着時のボストンはあいにくの雨であり、また、普通にパーカーを着てないと寒いぐらいの気温(10℃~20℃くらい)であった。 空港からホテル(The Arcadian)への移動は、 MBTA(Massachusetts Bay Transportation Authority) の地下鉄を利用した。 Blue Line の AirPort 駅で Charlie Card と呼ばれるプリペイドカードを7日間乗り放題(7-day link card)プランで購入した。 購入自体は普通の券売機で画面を操作し、VISAタッチで決済するとカードが吐き出される仕組みであった。

Airport 駅の次の駅のホームで、上裸の男が喧嘩をしていたため電車が足止めを食らった。しばらくすると走り始め、そのまま Government Center 駅まで乗車した。 Government Center 駅で一旦地上に出た。 この駅周辺は市や州、連邦政府の期間が集中しているようで、オフィス街の様相を呈していた。 近くのマクドナルドで夕飯としてダブルチーズバーガーセットを食べた。大きさは日本のものと大きくは変わらないようだが、ソフトドリンクがカップをもらい自分でドリンクバーから注ぐタイプであった。

ホテルへは Green Line に乗り換える必要があるため、Government Center 駅から Green Line (Cleveland Circle 行き) に乗り、St. Paul 駅まで乗車した。

なお、MBTA の地下鉄は予定の時間に到着、出発することはほとんどなく早めに出発する場合もあるため、想定以上に時間がかかる場合が多かった。

ホテル滞在(The Arcadian)

ホテルは Expedia で The Arcadian powerd by Sonder というホテルを予約した。 なお、宿泊は同会議で発表する同じ研究室の学生との相部屋である。(1人で泊まると費用が嵩む...) 広めのくつろげるロビーと、部屋の区画は長い廊下に部屋が並んでいるシンプルな構造で、自分にとっては初めて見る光景であった。 部屋はベッドとシャワールームがあるシンプルな構造だった。

9/25 IC2E Day-1

5時間程度寝たような気がするが、朝からすでに疲れている状態であった。 朝食はホテルのロビーで提供されるパンやシリアルを食べた。 砂糖マシマシで甘ったるいパンにギョッとしつつ、コーヒーで流し込んだ。 参加予定の FPGA Tutorial は午後からであったっため、午前は同室の学生と一緒にボストン市内の観光をした。 MIT を見てみたかったため、ボストン大学の存在するエリアの対岸に渡り、うろうろ歩いた。 MIT 自体は明確に敷地が湧けられているわけではなく、なんとなく MIT の建物が集中的にある感じであった。工事している建物が多かったり、グラウンドが何個もあったりした。 MIT MUSEUM で展示を見て、話題の miT (mjT) T シャツとパーカーを買った。

午後はボストン大学の Center for Computing and Data Sciences (ジェンガのようなぶっ飛んだ建物)に移動し、FPGA Tutorial に参加した。

CloudLab で提供される FPGA (Alveo U280) を使ってみるというチュートリアルであったが、HLS で書かれた example のビルドに時間がかかり待っている時間が多かった。

github.com

github.com

夕方に Government Center 駅近くのクラムチャウダーで有名な店に行き、クラムチャウダーとロブスターサンドイッチのセットを食べた。30$ちょいという結構なお値段の甲斐あり、おいしかった。 その後ホテルに戻り、発表練習をして早めに寝た。

9/26 IC2E Day-2

2時間おきに目が覚めまともに寝れず朝を迎えた。 この日だけ別会場であり、43 Hawes Street, Brookline にあるボストン大学の建物で開催された。 Ketnote セッションの次のセッション最初が自分の発表であったため、変な汗をかきつつ Keynote の発表を聞いていた。

自分の発表では、かなり早口の喋り(になっていたらしい)になってしまった。 質疑に関しては PoC の実装ではケアできていないところが突っ込まれ、実現可能か否かその場で考えて沈黙の時間を作ってしまうなどしたが、おおむね好意的に受け止めてもらえたように感じた。

自分の後の発表が同じ研究室の学生の発表であった。Google Pixel の文字起こしを活用しようとしたが、マイクの性能が足らずうまくいかなかったらしい。

会場で用意されたランチ(軽食)を食べたり、周辺を散歩して昼の休憩時間を過ごした。 会場ではお茶等も提供してくれるのだが、なべて甘いため途中からげんなりしていた。

午後は Keynote の発表を聞いたり、ポスターセッションで簡単な議論をして過ごすなどした。

夜は Banquet がありコース形式であったのだが、疲労困憊で話す気力もなく、ただただ会話を聞き流す人間になっていた。22:30くらいにはホテルに戻っていた気がする。

9/27 IC2E Day-3

やはり5時間ぐらいしか寝れず、明け方に目が覚めてしまった。 この日はジェンガの建物で開催されるため徒歩でホテルから移動した。

午前中の Keynote が大学主体で構築する研究者向けのクラウド基盤の紹介とその運用や改善を元に書かれた論文の話であり、非常に面白かった。 日本でそういったことが出来ると非常に楽しいに違いないのになぁと思った。

午後にかけて体調が徐々に悪化し、扁桃腺が腫れているような症状が出てしんどかった。 発表を聞いてはいたのだが頭に入ってこず、夜も速めにホテルに戻り休んだ。

9/28 IC2E Day-4

最後のセッションを聞きつつ、 Industry は実データが取りやすくていいなぁと思うなどしていた。 Closing では IC2E 2024 がキプロスで開催されることを聞き、何か出せる論文があればまた出してみたいなと思った。

午後は知人が別の会議でボストンに来ていたため、ハーバード大学周辺や自然博物館を見学した。 博物館の鉱物展示で愛媛の鉱山の鉱石が展示されているのを発見した。 夕方には次郎系ラーメン店の Yume Wo Katare (夢を語れ) に行った。

京都大学近くの一乗寺にある店舗に行ったことが無いため、ボストンで初の次郎系を体験した。味は普通においしかった。 食べ終わると「夢を簡単に語ります?」的なことを聞かれたが丁重にお断りした。地元らしき人たちは普通に語っていた。 帰り道でアジアンマーケットでカリフォルニアロールを買った。アジアンマーケットの品ぞろえが想像以上に豊富で、スナック菓子から食パンの超熟まであり日本食が恋しくなっても困らなそうと思った。 夜はカリフォルニアロールを食べ21時過ぎには寝た。

9/29,30 移動日

朝からあいにくの雨であった。 お土産として頼まれていたボストンレッドソックスの帽子を買うために、球場近くの公式ショップへ行った。 朝からキャップをやたらと買う(4個,160$相当)人になっていた。

その後、Boston Logan Airport に MBTA の地下鉄を乗り継いで移動した。 チェックイン、出国、保安検査を滞りなく済ませ、ハンバーガーショップで BBQ ハンバーガーを購入し食べた。

9/29 13:20 BOS -> 9/30 16:15 NRT AA8475(運航はJL7)

フライトが13時間かかるため結構しんどい。 名探偵コナンの最新作とマリオの映画を見たが、どちらも面白かった。 Nintendo Switch + Factorio を持ってくればよかったと後悔している。

18:25 NRT -> 19:50 NRT AA8469(運航はJL3009)

爆睡であった。

まとめ

アメリカ、初オフライン英語発表で疲れたが、貴重な体験をすることが出来た。 今後も自分のペースで頑張っていきたいと思う。

(観光と飯食うことしかしてなくね?)